土地選びのポイント
これから家づくりを検討される方にとっては、間取りや設備、ご予算のことなど考えることが次から次に出てきて「大変だけどワクワクが止まらない!」そんな状況の方も多いのではないでしょうか?
今回はそんななかで、土地選びについて少しお話してみたいと思います。
実家や身内の土地が決まっている場合は別ですが、これから新たに土地を探す場合はどのような点に注目するのがよいのでしょうか?
まず何はさておき、立地条件が大事になりますね。
通勤、通学のしやすさはもちろん、周辺施設は何があるか?毎日のお買い物は便利か?など、日常生活をいかに快適に過ごせるかは大切です。
また、昼間と夜間だったり平日と休日で交通量や騒音などが変わる場合もあるので、様子をみる日時が偏らないようにするのも大切な注意点ですね。
次に、土地の形状と広さが気になります。
四角形の成形地か不成形地かによって建物プランが大きく変わってきます。
ご希望の建物プランは具体的に決まっていなくても、どれくらいの広さの建物が必要か?駐車スペースは何台必要か?など、ある程度の考えはまとめておきたいところです。
また、建物と土地の予算配分も当然ながら場所によって変わってきますので、住みたい場所の土地の相場を知っておいたり、あるいは、特定の地区にこだわる必要がなければ第2第3の候補地も考えておくと柔軟な選択ができますよね。
さらに細かい点では、用途地域や建ぺい率・容積率など建築についての法律や規制などが関わってきます。
また、地盤や地質の調査、地盤改良の必要性、災害リスク、ライフラインの整備など専門的なことも多く関連します。
ここから先はざっくり考えるというわけにはいきませんので、専門家へ相談するのが安心です。
私たち直木建設ではたくさんの取引実績がある不動産会社のネットワークをフル活用しながら、お客さまに最適な土地情報をご案内いたします。これから新築住宅をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。